真空管ヘッドフォンアンプいろいろ その32011/04/02 10:58

先日、E81Lチェレステ色ヘッドフォンアンプを、春日無線に置いてきたのですが、その時に、『 ブログを開設したけど、書く事がない! 』という話をしたら。。。

『 ロードラインの引き方を書けば?
 いつも、ミクシィ日記で書いてるでしょ? 

 ロードラインの引き方を解説したミクシィ過去日記を、
 ブログにコピーすれば良いだけの話では?
 』

というアドバイスを頂きました。

それで今後、ブログでロードラインの引き方の解説記事を書こうと思うのですけど、どうやって書いていくかちょっと考えてみます。
それまでは、過去に作ったアンプのご紹介で、ネタを繋ぎます。


。。。という訳で、真空管ヘッドフォンアンプいろいろ 第三弾いきます。

以下の写真は、趣味で作った真空管アンプとフィギュアの写真です。
フィギュアとか苦手な人は、くれぐれも見ないようにお願い致します。



いやホント、すみません。。。(汗



春日無線6AU8Aアンプキット改造 (ヘッドフォン/スピーカー両用)
アルター製 XenosagaⅢ KOS-MOS Ver.4
クリックで拡大


6DJ8-33-6X4シングル (ヘッドフォン/スピーカー両用)
マックスファクトリー 涼宮ハルヒの憂鬱 長門有希
クリックで拡大


12SL7-1626シングル (ヘッドフォン/スピーカー両用)
クレイズ グレース 宮沢模型流通限定品パステル・ブルーVer.
クリックで拡大


6414-6463パラ シングル (ヘッドフォン/スピーカー両用)
コトブキヤ 狼と香辛料 ホロ
クリックで拡大


6414-PCL86(五極部のみ使用)シングル (ヘッドフォン/スピーカー)
コトブキヤ ゼロの使い魔 ルイズ
クリック


WE408A-1626シングル (ヘッドフォン/スピーカー両用)
ウェーブ 夜明け前より瑠璃色な 朝霧麻衣
クリックで拡大


どうもお目汚し失礼しましたっ!


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
真空管 A2134 のCVナンバーは?
CV○○○○
 (半角数字4ケタを入力)

コメント:

トラックバック