タイムズのカーシェア、タイムズカーでクルマ借りて、エンジン始動時のシガーソケット電圧を計測してみました。。。2024/10/05 13:42

表題の通り、タイムズのカーシェア、タイムズカーでクルマ借りました。。。



スイッチング電源の延長コードとシガーソケットを秋月通販で購入。
スイッチング電源の延長コードとシガープラグを秋月通販で購入。

延長コードは切断して、シガープラグにハンダ付けする予定。



テスト用の仮コードをシガーソケットにハンダ付け。
テスト用の仮コードをシガーソケットにハンダ付け。



シガーソケット仮コードを、マルチテスターに接続する。。。
シガーソケット仮コードを、マルチテスターに接続する。。。



シガーソケット仮コードを、マルチテスターに接続する。。。
シガーソケット仮コードを、マルチテスターに接続する。。。



このたび、タイムズのカーシェア、タイムズカーに入会しました。
このたび、タイムズのカーシェア、タイムズカーに入会しました。


テツさん、東京に転居してくるときにクルマは処分したので、運転するの10年振りだわ。。。(汗

あれ?でもクルマ実家にあったから、処分したの5年くらい前か。。。



タイムズカーでクルマ借りて、シガーソケットの電圧を計測します。
タイムズカーでクルマ借りて、シガーソケットの電圧を計測します。



エンジン始動、アイドリング状態では、電圧は14.3ボルト。
エンジン始動、アイドリング状態では、電圧は14.3ボルト。



ンジン吹かして3000回転くらいですと、電圧は14.4ボルト。
エンジン吹かして3000回転くらいですと、電圧は14.4ボルト。



えーと。



従って、クルマ用真空管ハイブリッドアンプを設計するときは、電源電圧は、14.3~14.5ボルト位で考えれば良さそうです。(^o^)






追伸

ちなみに、秋月で購入したシガープラグ(マル信無線 MP-129N)は、クルマのシガーソケットから引き抜くときに分解、バラけてしてしまいました。

どうやらネジ部が弱いみたい。



後日、マルツでヒューズ付きのヤツを通販注文しました。


シガープラグ保護チューブ付【PM041A】
https://www.marutsu.co.jp/pc/i/158748/



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
真空管 A2134 のCVナンバーは?
CV○○○○
 (半角数字4ケタを入力)

コメント:

トラックバック