HY615はちょっと大きいので、WE408A-RC5B シングル真空管アンプを設計したみた。2013/11/24 16:41

前回ブログに書いた TESLA RC5B ですけど。。。


RC5B真空管の下から青色発光ダイオード照らしてブルーに着色するとスライムっぽくなるかも???


TESLA RC5Bスライムがあらわれた!
TESLA RC5Bスライムがあらわれた!


まあそれはともかく、前回はHY615で設計したのですけど、HY615の方が大きくて目立ってしまうので、初段管はちんまいヤツの方がやっぱり良いなー。と思いました。

5670 くらいの大きさのヤツかな?。。。ああっ!(ポン)
WE408Aがあるじゃん!!と、今更ながら気がつきました。。。(汗


それに、ウエスタン球の管壁プリントのロゴカラーは黄色!なので、TESLA RC5Bのロゴカラーと揃うので、たいへん具合がよろしいです。(^O^)


WE408A は小さいですし、管壁ロゴも“イエロー”なので丁度良いです。
WE408A は小さいですし、管壁ロゴも“イエロー”なので丁度良いです。


さて、そこで問題となるのが、WE408Aヒーター電圧20Vなんですけど、 14.5Vに6.3Vを足せば、20.8Vになる!ので、ノグチトランスの小さい6.3V0.5Aトランスを追加する事にしました。


ノグチトランスの小さい6.3V0.5Aトランスを追加する事にしました。
ノグチトランスの小さい6.3V0.5Aトランスを追加する事にしました。


なぜだか、ちょうど手持ちにあったりします。。。(汗

えーと。

今後将来の真空管アンプ計画のネタバレになってしまうのですが、もともとこれって、ラジオ少年トロイダルトランス BT-TR-2 のヒーター電圧を12.6Vにするために購入したのです。



ラジオ少年トロイダルトランス BT-TR-2 のヒーター電圧を12.6Vにする!ために、ノグチトランス6.3V0.5Aトランスを使用
ラジオ少年トロイダルトランス BT-TR-2 のヒーター電圧を12.6Vにする!ために、ノグチトランス6.3V0.5Aトランスを使用


テツさんの大好きな出力管1626をトロイダルトランスで使用するには、12.6V0.5Aのヒーター巻線が必要になるので、6.3V0.5Aトランスを追加する事にしたのです。

ていうか、実は春日無線でRC5Bを購入する前に、ノグチトランスへ行って買ってきたのですけど、まさかこうなるとは思ってもみなかった!です。


ちなみに、私個人的に手持ちにあるのが6.3V0.5Aトランスだっただけなので、WE408Aヒーター専用トランスとして24V0.1Aトランス+39Ω3Wドロッパー抵抗の組み合わせでも良いです。(^O^)


もっとも、トロイダルトランスで12.6Vを使用したければ BT-TR-1 を購入して、6.3+3.15+3.15=12.6V にすれば良いのですけど。
んんっ? BT-TR-1 なら、3,400円で安くて230Vの高電圧ですし、その方がぜんぜん良いような気がしてきた!


。。。。。(大汗


まあとにかく、そんな訳で、ヒーター電圧の問題が解決しそうですので、実際にWE408Aのロードラインを引いてみる事にしました。


WE408A三結は、RAYTHEON 6AK5W-CK5654特性図で代用しています。
WE408A三結は、RAYTHEON 6AK5W-CK5654特性図で代用しています。
http://frank.pocnet.net/sheets/138/5/5654.pdf

TESLA RC5Bの特性図(特性図はRC5Cで代用)
TESLA RC5Bの特性図(特性図はRC5Cで代用)
Vp-Ip特性図は、RC5Cの方にあります。
http://frank.pocnet.net/sheets/183/r/RC5C.pdf

WE408A-RC5B Single Ended Amplifier (Tube Headphone Amplifier) Testing Circuit using TESLA RC5B テスラ製RC5Bを使用した真空管アンプ試作回路図
WE408A-RC5B Single Ended Amplifier (Tube Headphone Amplifier) Testing Circuit using TESLA RC5B テスラ製RC5Bを使用した真空管アンプ試作回路図



ウエスタン!という言葉の響きが、テツさんの心をユッサユッサと揺さぶる(!)ので、なんだかすご~く WE408A-RC5Bシングル真空管アンプを作りたくなってきました!

その前に、とりあえずソケットを買わないとねっ!


( なんじゃそりゃ。。。(^_^; )



追伸

スライムみたいでカワイイ!とか書いてますけど、TESLA RC5B のオリジナルは、ドイツ軍用ローレンツ製 RD12Ta らしいです。
第二次世界大戦のドイツ軍のレーダーに使用されていたみたい。
詳しく知りたい方は、ググってください。
Lorenz RD12Ta used in German radar equipment in World War II (1939-1945). 
要するに、元々は軍用の球で チェコ製 TESLA RC5B はセカンドソースという事でしょうか?

第二次世界大戦のドイツ軍という言葉の響きに、心をユッサユッサと揺さぶられる方(ガルパン系?)も世の中にはいらっしゃるので、いちおう小ネタという事でお知らせしておきます。(^O^)


ちょっと調べてみたら、下記の機器に RD12Ta が使用していたようです。

FuMB 4 "Samos" RS 1/5 UD42
http://www.radiomuseum.org/r/mil_fumb_4samo_rs_15_ud42.html

Einsatz hauptsächlich auf U-Booten der Klassen VII und IX der Kriegsmarine.

リンク先の説明文を翻訳してみると、“主としてドイツ海軍のクラスVIIおよびIXのUボートで使用。”って書いてあるのかな?


潜水艦だから戦車用じゃないみたいですねー。残念!!


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
実物大ヘンリエッタで購入したドールは、
○○○ doll 120cmボディ
 (半角小文字を入力)

コメント:

トラックバック