第一位コスメを購入したので AXBドールのメイク落としの実験をしてみた。あと子供ふんどしとキャミソールについて ― 2019/05/04 21:03
セブンイレブンの店頭で売っている「パラドゥ スキンケアクレンジング」を購入したので、AXBドールのメイク落としの実験をしてみる事にしました。
普段、メイク落としを使用している人はWEB限定お試しサイズがお得!
キャンドゥのクレヨンタッチミー・アイシャドウで実験します。メイク落としはシートタイプとミルクタイプの2種類。
メイクが落ちなくて汚れてしまっても良いように、外から見えない首の接続部分にダークブラウンのアイシャドウを塗布します。
画面右側の箇所は、キャンドゥで購入したシートタイプのメイク落としを使用。。。落ちねー! ていうか、スゲー汚くなった!
画面左側の箇所は、セブンイレブンで購入したミルクタイプの「パラドゥ スキンケアクレンジング」を使用します。
アイシャドウをミルク状の乳液で溶かすような感じでスリスリ練り込んで拭き取る。これを3回ほど繰り返しました。
ほんのちょっと跡が残ってるけど、うおおおー。スゲー。綺麗になった-。
シートタイプのメイク落としを使用して汚くなった右側の箇所に、「パラドゥ スキンケアクレンジング」を塗り込みます。
塗り込みと拭き取りを3回ほど繰り返したら、こちらもキレイになりました。ほんの少し跡が残ります。つか、ベタベタする。
クレンジングした所がベタベタするので、ベビーパウダー塗布します。
そんな訳で、ドールヘッドのメイクが失敗した(!)としても、「パラドゥ スキンケアクレンジング」を使用すればメイクが落とせる事が確認できました。
いちおう失敗した時の保険ができたので、「涙袋ぷっくりメイク」が実地できそうですけど、メイクする勇気がいまのところまだありません。テツさんビビりだからね!
えーと。
AXBドールヘッドは、最初からナチュラルメイクしてあるので、なんかもうシロウトがメイクするのもナンだよなー。と悩んでいるテツさんでありました。
( なんじゃそりゃ。。。(^_^; )
とりあえず、実験が成功して気分が良くなったので、これまで購入したドール用衣類にアイロン掛けすることにした。
すっかり怠けてましたけど、いまさらながらブラウス等にアイロン掛けします。
なお、アイロン掛けには「キャンドゥ アイロン用仕上げ剤」を使用していますが、前出の「クレンジングミルク」とか「アイロン用仕上げ剤」には、さまざまな成分が含まれているので、これらがTPEブリードとどのような化学変化を起こすのかは判りません。これらを使用する際は自己責任でよろしくお願い致します。。。(汗
「キャンドゥ アイロン用仕上げ剤」を使用して、ブラウスにアイロン掛けしました。
ブラウス、キャミソール、子供ふんどし それぞれにアイロンを掛けました。
ゴムで締め付けるのがイヤだなと思ったので、「キッズもっこふんどし こどもっこ」を購入しました。あと、グンゼのキャミソールも。。。
「キッズもっこふんどし こどもっこ」は、現在アマゾンも楽天も在庫がないようです。。。
シーピース もっこふんどし こどもっこ
AXB Doll 120cm Body& シーピース もっこふんどし こどもっこ
AXB Doll 120cm Body& シーピース もっこふんどし こどもっこ
《閲覧注意》 AXBドール・ボディをアイボルトで首から吊ってます。。。AXB Doll 120cm Body& グンゼ キャミソール & シーピース もっこふんどし こどもっこ
うーん。
ゴムで締め付けるのがイヤだなーと思って、せっかく購入した「もっこふんどし こどもっこ」ですけど、たぶんまた、お腹から太股にかけてサランラップ巻くと思うので、今後使わないかも。。。(大汗
( なんじゃそりゃ。。。(^_^; )
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。