青森県民のソウルソースであるところの、スタミナ源たれスタンダードを購入してみた。2016/06/12 23:00

マンドレイクって、畑で栽培できるんだ。。。(汗

さすがマンドレイクファンの聖地、青森。


フールー(hulu)~  「ふらいんぐうぃっち」 第9話 まさかのマンドレイク再登場!
フールー(hulu)~  「ふらいんぐうぃっち」 第9話 まさかのマンドレイク再登場


さて、前フリはこれくらいにして。。。


前回ブログに書いたスタミナ源たれですけど、近所のスーパーに行ったら、「源たれスタンダード」が売ってたので、とりあえず買ってきました。


300g瓶で310円(税抜き)でしたので、410gで364円のアマゾンの方が安いかも。。。


上北農産加工農業協同組合 KNK 上北農産加工-スタミナ源たれ 410g
https://www.amazon.co.jp/dp/B001NTMIMU



あんまし料理する気がしなかったので、手軽に済ますためにローストビーフも一緒に購入。


ローストビーフ+スタミナ源たれスタンダード
ローストビーフ+スタミナ源たれスタンダード


ローストビーフに源たれをそのまま掛けただけ(!)という、超手抜き料理。けど旨い。

ウマウマと食べながら思ったけど、これってにんにくが効いてる生姜醤油だれのローストビーフ」だよね?


「源たれスタンダード」って、「にんにくが効いた生姜醤油」みたいな感じ?


うーん。


かつおのタタキとか、すごく合いそう。。。


かつおのタタキ+スタミナ源たれスタンダード
かつおのタタキ+スタミナ源たれスタンダード


かつおのタタキも、やっぱウマっ!

ていうか、「生姜醤油」に合うモノって考えれば、いろいろあるよねー。


魚だと、かつお、あじ、いわし、さば、さんま。。。

練り物だと、かまぼこ、ちくわ、つみれ、さつまあげ。。。おでんもイケる?

あと、豆腐とか厚揚げも生姜醤油で食べるし。。。



ちくわ天&イモ天+スタミナ源たれスタンダード
ちくわ天&イモ天+スタミナ源たれスタンダード


アジフライ+スタミナ源たれスタンダード
アジフライ+スタミナ源たれスタンダード


厚揚げ+スタミナ源たれスタンダード (ストレートと炒めバージョンの2種)
厚揚げ+スタミナ源たれスタンダード (ストレートと炒めバージョンの2種)


スタミナ源たれは、生のストレートだとおろしにんにくと生姜のツンとした香りが効く。それに対して炒めると醤油の焦げた匂いとローストガーリックの香ばしさが食欲をそそります。


どちらがよいかは、ひとそれぞれの好みです。(^O^)


源たれをちょっと薄めに炒めた厚揚げに、小皿に出したストレート源たれをちょんちょん付けて食べる「ロースト(炒め)&ロウ(生)のダブル源たれ」もイケます!


セブンイレブン国産さば水煮+スタミナ源たれスタンダード (レンチンしたさば水煮に源たれ掛けると、簡単にさばの生姜焼きが完成?)
セブンイレブン国産さば水煮+スタミナ源たれスタンダード (レンチンしたさば水煮に源たれ掛けると、簡単にさばのニンニク生姜煮が完成?)



ネット上にある源たれレシピってお肉を中心にした「焼き」「炒め」が多いかな?と思って、魚系の生姜醤油っぽいレシピにしてみたら本日のブログ記事になっちゃいました。。。


どれもこれも「酒のつまみ」みたいな気がするのは、きっと気のせいです。。。(汗


( なんじゃそりゃ。。。(^_^; )



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
真空管 A2134 のCVナンバーは?
CV○○○○
 (半角数字4ケタを入力)

コメント:

トラックバック