球体関節人形デッサン~ヘンリエッタモデルをコウサカ・チナに改造してみた設計図 ― 2013/11/17 13:02
過去ブログで、艦隊これくしょん “雪風”が、芝村裕吏著マージナル・オペレーションのジブリールに似ている!という話題を書いたのですが。。。
なぜだか 艦これ 雪風 まで登場。真空管ブログなのにキャラクター濃度が濃い~っ!
なぜだか 艦これ 雪風 まで登場。真空管ブログなのにキャラクター濃度が濃い~っ!
テツさん、個人的に『ガンダムビルドファイターズ』コウサカ・チナが、ヘンリエッタに見えてしょうがありません。 ( おい。。。(^_^; )
(C) サンライズ『ガンダムビルドファイターズ』コウサカ・チナ
セカンドシーズンとかコミック版のヘンリエッタが中学生になって眼鏡を掛けたらコウサカ・チナになる!という脳内妄想が止まりません!
セカンドシーズンとかコミック版のヘンリエッタが中学生になって眼鏡を掛けたらコウサカ・チナになる!という脳内妄想が止まりません!
(C) サンライズ『ガンダムビルドファイターズ』コウサカ・チナ
http://gundam-bf.net/characters/03/
それにしても、ガンダムヒロインが、“メガネ委員長”だと!?
よく考えてみれば、宇宙世紀には少佐とか大尉とかの階級はあっても、“委員長”という階級はなかった!ので、なんだかとても新鮮。
しかも、眼鏡に加えて、控胸装備。
( なんじゃそりゃ。。。(^_^; )
おまけに、コウサカ・チナが操縦する予定の機体が“ベアッガイさん”である。
http://gundam-bf.net/characters/03/
それにしても、ガンダムヒロインが、“メガネ委員長”だと!?
よく考えてみれば、宇宙世紀には少佐とか大尉とかの階級はあっても、“委員長”という階級はなかった!ので、なんだかとても新鮮。
しかも、眼鏡に加えて、控胸装備。
( なんじゃそりゃ。。。(^_^; )
おまけに、コウサカ・チナが操縦する予定の機体が“ベアッガイさん”である。
(C) サンライズ『ガンダムビルドファイターズ』ベアッガイさん
http://gundam-bf.net/mechanics/07/
テツさん、モビルスーツを見て、『カワイイ!!』と思ったの、生まれて初めてデス。
しかも、アマゾンのガンプラの説明を読んで、フムフム、『バックパックユニット換装でエールストライカー接続可能。リボンストライカーは他のガンプラにも装着可能。。。。。』
“リボンストライカー”って、何っ!?
http://gundam-bf.net/mechanics/07/
テツさん、モビルスーツを見て、『カワイイ!!』と思ったの、生まれて初めてデス。
しかも、アマゾンのガンプラの説明を読んで、フムフム、『バックパックユニット換装でエールストライカー接続可能。リボンストライカーは他のガンプラにも装着可能。。。。。』
“リボンストライカー”って、何っ!?
HG 1/144 ベアッガイ III (ガンダムビルドファイターズ)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FKL699U
なんかもう、“リボンストライカー”って単語の衝撃があまりに大きかった!ので、ついポチッと、HGベアッガイさんを一個予約購入してしまいました。。。(汗
ちなみに、『ガンダムビルドファイターズ』は、バンダイチャンネルで最新話を無料配信しています。
バンダイチャンネル 第一話と最新話を無料配信
http://gundam-bf.net/movies/
ついでに、OPとEDのコウサカ・チナの画像をネット上から拾ってきました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FKL699U
なんかもう、“リボンストライカー”って単語の衝撃があまりに大きかった!ので、ついポチッと、HGベアッガイさんを一個予約購入してしまいました。。。(汗
ちなみに、『ガンダムビルドファイターズ』は、バンダイチャンネルで最新話を無料配信しています。
バンダイチャンネル 第一話と最新話を無料配信
http://gundam-bf.net/movies/
ついでに、OPとEDのコウサカ・チナの画像をネット上から拾ってきました。
『ガンダムビルドファイターズ』OP コウサカ・チナ&ベアッガイさん
『ガンダムビルドファイターズ』ED コウサカ・チナのベアッガイさんコスプレ?
上掲載の画像だけ見たら、まさかガンダムのOP、EDのシーンだとは誰も思わないのではないでしょうか???
ていうか、テツさん、ガンダムで、『控胸メガネ委員長に萌える!カワイイ!』とか、思う日が来ようとは夢にも思ってなかったヨ!?
そんな訳で、ヤックデカルチャーな気分!をいろいろと味あわせて頂いたのですけど、フト、球体関節人形のヘンリエッタモデルをちょろっと改造すれば、コウサカ・チナになるんじゃね?とか考えました。
たいへん前フリが長くて恐縮ですが、球体関節人形コウサカ・チナVer.の設計図を作ってみました。
上掲載の画像だけ見たら、まさかガンダムのOP、EDのシーンだとは誰も思わないのではないでしょうか???
ていうか、テツさん、ガンダムで、『控胸メガネ委員長に萌える!カワイイ!』とか、思う日が来ようとは夢にも思ってなかったヨ!?
そんな訳で、ヤックデカルチャーな気分!をいろいろと味あわせて頂いたのですけど、フト、球体関節人形のヘンリエッタモデルをちょろっと改造すれば、コウサカ・チナになるんじゃね?とか考えました。
たいへん前フリが長くて恐縮ですが、球体関節人形コウサカ・チナVer.の設計図を作ってみました。
球体関節人形デッサン~ヘンリエッタモデルをコウサカ・チナに改造してみた設計図
実際のところ、ベースモデルは全く変更していなくて、単に髪型を変えてメガネを掛けさせただけ!なのですけど、なんとなくコウサカ・チナに見えてくる不思議。
球体関節人形のモデルは、コウサカ・チナにするかな?と思ったテツさんでありました。
それにしても、最近、真空管についてのブログ記事を書いて、やれやれ、やっと真空管アンプのブログに戻ったなー。とか思ってた矢先に、いきなりキャラクター路線に舞い戻った!
なんかもう、とても残念ですみません。。。(汗
( なんじゃそりゃ。。。(^_^; )
実際のところ、ベースモデルは全く変更していなくて、単に髪型を変えてメガネを掛けさせただけ!なのですけど、なんとなくコウサカ・チナに見えてくる不思議。
球体関節人形のモデルは、コウサカ・チナにするかな?と思ったテツさんでありました。
それにしても、最近、真空管についてのブログ記事を書いて、やれやれ、やっと真空管アンプのブログに戻ったなー。とか思ってた矢先に、いきなりキャラクター路線に舞い戻った!
なんかもう、とても残念ですみません。。。(汗
( なんじゃそりゃ。。。(^_^; )
最近のコメント