球体関節人形デッサン~ MakeHuman 日本人モデルを14歳にして繊細な思春期を表現してみた? ― 2017/12/10 14:06
週末、真っ昼間から酒呑むテツさんぇ。。。
お仕事中の皆さんにはゴメンナサイ。。。(汗
なんか「ルーツビア」読んで以来、テツさんも飲兵衛になったよな。。。
読むと無性に酒が呑みたくなる。マジで!
「ルーツビア」読んでから、セブンイレブン「ほっけの塩焼き」がお気に入り(^O^)
セブンイレブン さんまの塩焼/すぐに使える国産大根おろし/ほっけの塩焼/明太子スパゲティ
12月なのに「さんまの塩焼」が食べられる不思議。コンビニすごい。
ゴグゴク。プハッ! うまっ!
クリアアサヒはプライムリッチが好きだけど「吟醸」もお気に入り。(^O^)
今回、新発売の「ブラック」も買ってみた。
つか、さんま美味っ!! 大根おろしのポイント高っ!?
このセブンイレブンのチューブ入り大根おろし。ちょびっとレモン果汁が入っていてホント便利。オススメです。
。。。。。
えーと。
前フリは、これくらいにして本日のメインテーマですけど。。。
前回、MakeHuman で、セブンティーンの人体モデルを作ったんですけどそういう雑誌があるくらいなので、17歳という年齢は特別なのであろうか。。。
特別。。。特別。。。特別?
そういえば、世間では「中二病」といろいろ言われるので、中学2年生=14歳も特別なのであろうか?エル・プサイ・コングルゥ的な何か?
( なに言ってるかわかんねーよ、おい。。。(^_^; )
そうかー。よく考えてみれば世間一般では思春期の多感なお年頃は中学2年の14歳なのであったか。テツさん個人的に「ゴルゴちゃん13才」の印象が強くて13歳だと思ってたよ。。。(汗
( なんじゃそりゃ。。。(^_^; )
そんな訳で、前回制作した17歳モデルを14歳に変更してみた。
MakeHuman 1.1.1 平たい顔族の日本人モデルを14歳に変更してみた。
うーん。
14歳の思春期。繊細で多感なお年頃かぁ。。。
ラドール(石塑ねんど)をポンと渡されて、「14歳の繊細でピュアな思春期の少女を造形してね!よろしく!」とか言われた日には、何をもって繊細でピュアなのか判らなくて途方に暮れるだろうな。きっと。
ピュア。。。繊細。。。繊細?
目元を涼しくして、なんつーかこう、鼻筋をスッと通して、アゴを細くすれば繊細なイメージになるのかな?
MakeHuman をグリグリ操作して修正してみた。
球体関節人形デッサン~ MakeHuman 平たい顔族モデル→ 目元を涼しく。鼻筋をスッと通す。顎を細く修正して繊細な思春期を表現してみた?
おおおおーっ。
なんかそれっぽいのができたじゃないですか!
我ながら良くできたと思う。
とてもじゃないけど、3DCGソフト ShadeとかLightWaveとかの人体モデリングで挫折した!という黒歴史を持っているテツさんとは思えません!
( なんじゃそりゃ。。。(^_^; )
いやホント。Shadeとかマジ無理! MakeHumanが神に思えるよ。。。(汗
なお、「Blender」は、年末年始のお休みに集中して勉強する予定。
それまでは、MakeHumanをグリグリ操作して慣れるつもりです。
あっ。そうだ。Blenderはインストールくらいはするかも。。。
アニメ調キャラクターが作れるBlenderのアドオン「ManuelbastioniLAB」にも、実はちょっと興味があります。
通常人体の他にアニメ調キャラクターも作れるBlenderのフリーのアドオン
ManuelbastioniLAB






最近のコメント