4月からTVアニメ『蟲師 続章』が始まるので、ウキウキしているテツさんでありました。2014/01/05 19:08

今回のブログ記事は、ごく個人的な嗜好の話なので、スルーして下さって結構です。ていうか、スルーしてくださいっ!


さて、昨日、蟲師 特別編『日蝕む翳』 が放映されたのですが、同時に4月からTVアニメ『蟲師 続章』が始まるのが発表されました!

TVアニメ『蟲師 続章』公式サイト
http://www.mushishi-anime.com/


いやなんかもう、今からすご~くウキウキしているテツさんでありました。


蟲師 特別編『日蝕む翳』 の本編には、ギンコはもちろん、化野先生淡幽が登場するのですけど、やっぱイイ!。。。(´∀`*)

おまけに、日食のシーンでこれまでの登場人物がチラッと出てくるのですけど、登場人物のその後が偲ばれてとっても良かったです。(^O^)


『虚繭取り』の横に戻ってきた緒(←幼女のまま)がいたり、『篝野行』蟲師の野萩は元気にやってるんだなーとか、『眼福眼禍』の女琵琶法師 周(あまね)は相変わらず旅を続けてるんだなーとか、いろいろ感慨深かったです!


その他にも、『雨がくる虹がたつ』の虹郎とか、『籠のなか』キスケ親子とか、『硯に棲む白』の硯職人たがねとか、『天辺の糸』セイジロの夫婦とか、『海峡より』のシロウナミとか、『錆の鳴く聲』テツしげの夫婦とか、『草を踏む音』沢(タク)とか。その後はどうしたんだろ?と心配してた登場人物がチラッと出てくるのでなんだかホッとしたというか元気にやっていてそうで安心しました。

ていうか、ストーリーのうえで生きてる登場人物は全員出てきてたのかも。


まあそんな訳で、全員は紹介できないので、一部の画像をネット上から拾ってきました。。。(汗


蟲師 『日蝕む翳』日食のシーン 『緑の座』五百蔵しんらと廉子ばあさん
蟲師 『日蝕む翳』日食のシーン 『緑の座』五百蔵しんらと廉子ばあさん


蟲師 『日蝕む翳』日食のシーン 『瞼の光』ビキとスイ
蟲師 『日蝕む翳』日食のシーン 『瞼の光』ビキとスイ


蟲師 『日蝕む翳』日食のシーン 『春と嘯く』すずとミハル
蟲師 『日蝕む翳』日食のシーン 『春と嘯く』すずとミハル


蟲師 『日蝕む翳』日食のシーン 『虚繭取り』綺と、戻ってきた緒
蟲師 『日蝕む翳』日食のシーン 『虚繭取り』綺と、戻ってきた緒


蟲師 『日蝕む翳』日食のシーン 『篝野行』野萩と村の子供達
蟲師 『日蝕む翳』日食のシーン 『篝野行』野萩と村の子供達


蟲師 『日蝕む翳』日食のシーン 『眼福眼禍』女琵琶法師 周(あまね)
蟲師 『日蝕む翳』日食のシーン 『眼福眼禍』女琵琶法師 周(あまね)



みんな元気にやっていてそうで、テツさん嬉しいっす。(^O^)


ていうか、今日のブログ記事を書いていたら、なんか蟲師コミックを読みたくなった!ので、今から全巻読みます。


( なんじゃそりゃ。。。(^_^; )