球体関節人形デッサン~設計図ができましたけど、まだまだ考慮の余地はありそう2013/02/02 14:21

引き続き、球体関節人形デッサン及び設計図制作の話です。。。(汗

細部のディテールを詰める為に、ヒューマン・モーションを持ち出してきました。


グラフィック社 ヒューマン・モーション〈1〉赤ん坊・幼児・少年少女
グラフィック社 ヒューマン・モーション〈1〉赤ん坊・幼児・少年少女

ヒューマン・モーション〈1〉赤ん坊・幼児・少年少女 [単行本]
http://www.amazon.co.jp/dp/4766121708



最近は、コミック、アニメ、3DCGキャラ動画制作用の人体ポーズ集が沢山発売されているのですけど、実際の所、球体関節人形作りにはあまり役に立たなかったりします。。。(汗

人体ポーズ集は、文字どおりキャラクターに“動き(ポーズ)”を付ける為の資料なので、動きが必要ないというよりも、球体関節人形の造形には、気を付けの姿勢の正面図側面図が欲しいので、そういう写真は意外になかったりします。

特にアイドル写真集なんかは見映え優先の構図で、凝ったポーズの写真ばかりで、気を付けの姿勢の正面図側面図は滅多にありません。



ですから、2~3千円のポーズ集とか写真集は、球体関節人形作りにおいてはコストパフォーマンスが悪いのであまりオススメしませんが、昭和生まれと平成生まれの少女モデルのプロポーションが異なる!ので、参考資料で数冊持っていても良いかもしれません。。。(汗

いやホント、平成生まれのモデルさんってスタイル良いよなと思う。(おい)
発行が昭和(!)の人体デッサン本とかは、プロポーションがビミョーに違うので、それはそれで役に立たなかったりします。


う~ん。


まあつまり、インターネット上にはU15アイドルとかの写真が沢山あるハズ(?)なので、気を付けのポーズの正面図側面図の写真を地味にコツコツと探すしかないのではないでしょうか???
あんまり変なサイトに行っても責任は持てませんが。。。
ていうか、各自の自己責任で探して下さい!  ( おい。。。(^_^; )


話があさっての方に脱線しましたので元に戻します。。。(汗


それで、 ヒューマン・モーション本は、手とか足とかの“部位については役に立つ(?)ので、今回は、『脛(すね)』の部位を参考にさせて頂きました。


ヒューマン・モーション本から『脛(すね)』の部位のアタリを取ります。
ヒューマン・モーション本から『脛(すね)』の部位のアタリを取ります。


計画している球体関節人形と寸法的にピッタリ合う訳はないので、アタリを取って適度にデフォルメしつつ、それらしい雰囲気の造形になるように整形します。。。(汗

ついでに、肩幅と胸幅を5mm(片側2.5mm)程度狭くして、上半身のボリュームを削りました。


球体関節人形デッサン~肩幅と胸幅を5mm狭くして『脛(すね)』のディテールを細かくしたデフォルメタイプ・ヘンリエッタ設計図
球体関節人形デッサン~肩幅と胸幅を5mm狭くして『脛(すね)』のディテールを細かくしたデフォルメタイプ・ヘンリエッタ設計図


上半身のボリュームを削って脛(すね)のディテールを細かくしたデフォルメタイプ・ヘンリエッタ設計図は、だいぶイメージに近づいてきました。(^O^)


うーん。


けど、しばらく原寸大プリントを眺めていたら、脛(すね)がちょっと短いような気がしてきました。

ディテールを細かくしたせい?でしょうか。。。(汗

それで、脛(すね)を7mmほど長くしました。

んで、脛(すね)を7mmほど長くしたタイプを、さらにしばらく眺めていたら、なんだか太股(フトモモ)にボリュームがありすぎる(!)ような気が。。。

まあ、太股(フトモモ)は下半身にボリュームを持たせる為にワザと太くしているのですけど。。。(汗


んー。


ちょっと試しに、太股(フトモモ)を細くして華奢な感じの絵を描いてみるかな?


太股(フトモモ)を細くして、華奢な感じ(スリムタイプ)の絵を描いてみた。
太股(フトモモ)を細くして、華奢な感じ(スリムタイプ)の絵を描いてみた。


ついでに、ちょろっとアバラを浮き出た感じを加えて、全体的にスレンダーで華奢なスリムタイプは、こんな(↓)感じです。


球体関節人形デッサン~脛(すね)を7mm伸ばして太股を細くしたうえ、ちょろっとアバラを浮き出た感じを加えて、全体的にスレンダーで華奢な感じにしたデフォルメタイプ・ヘンリエッタ設計図
球体関節人形デッサン~脛(すね)を7mm伸ばして太股を細くしたうえ、ちょろっとアバラを浮き出た感じを加えて、全体的にスレンダーで華奢な感じにしたデフォルメタイプ・ヘンリエッタ設計図


いや、なんつーか、脛(すね)を7mm延長したり、太股のボリュームを削ったりすると、なんだかまるっきり違う感じになってしまいますねー。

特に、太モモを細くしたうえ、ちょろっとアバラを浮き出た感じを加えたりしただけ(!)で雰囲気がいきなり華奢で儚い感じになってしまいました。

もっとも、GUNSLINGER GIRL ヘンリエッタって、本来は、こういうイメージなのかもしれません。。。(汗


ちょろっと数ミリ肉を削っただけで雰囲気が変わる(!)ので、そこが球体関節人形の面白く楽しいトコロなのでしょう。きっと。


。。。。。


けど、作る立場からするとそこら辺りを表現する造形力を求められる(!)ので、初心者にしてみれば、球体関節人形というものは実に厄介な物だなと実感しました。。。(滝汗


原寸大のプリントをもうしばらく眺めて、さらなる検討が必要なのかも?と痛感したテツさんでありました。(^O^)

いつも設計図の詰めが甘くて、ねんど造形で失敗している(!)ので、今回は設計図の段階でとことん追求&検討するつもりだったりします。。。(汗


( なんじゃそりゃ。。。(^_^; )



球体関節人形デッサン~腹部球体をうまく収めるため工夫した設計図2013/02/08 16:58

引き続き、球体関節人形の設計図を制作しています。


腹部球体を背中側に出っ張らないようにうまく収めるため、側面図のレイアウトをあれやこれやさんざん検討していました。。。(汗


球体関節人形デッサン~デフォルメ・タイプ・ヘンリエッタ・モデル設計図デザイン変遷一覧図
球体関節人形デッサン~デフォルメ・タイプ・ヘンリエッタ・モデル設計図デザイン変遷一覧図


《モデル名》

ヘンリエッタ・プラス → 太モモが太く下半身にボリュームがある。

ヘンリエッタ・デルタ → 股部分に球体関節を配置したタイプ。

ヘンリエッタ・デルタ・インテグラーレ
 → 絶対領域部分に球体関節を配置したタイプ。ニーソが太股を締め付けて食い込んでいる感じ(!)を再現。ブリスターフェンダーのように関節部分が外側に張り出しているので、名称は“インテグラーレ”となる。 

ヘンリエッタ・デルタ・インテグラーレ・エボリューション
 → 絶対領域球体関節ニーソ関節に加えて、腹部球体を背中側に出っ張らないようにうまく収めるため工夫したタイプ。(←重要)



この後、ふくらはぎのディテールを細かくしてマイナーチェンジする予定です。(名称は、エボリューションⅡ

最後に全体のバランスを検討して微修正した最終モデルは、『ヘンリエッタ・デルタ・インテグラーレ・エボルツィオーネ・ドゥエ・エディツィオーネ・フィナーレ』という名前になると思います。きっと。

ちなみに、青と黄色のセンターストライプは入りません!

 ( おい。。。(^_^; )


何を言っているか判らない人は、ウィキペディアをご参照ください。。。(汗
http://ja.wikipedia.org/wiki/ランチア・デルタ
http://en.wikipedia.org/wiki/Lancia_Delta


。。。。。


さて、ちょっと脱線しましたけど、実際のところリアル人体の断面は“だ円”なので、身体の横幅の直径の“球体”を入れようとすると前後にはみ出してしまいます。

球体関節人形作りにおいて、腹部球体を背中側に出っ張らないようにうまく収めるよう各自いろいろ考えて様々な工夫するのが肝要となります。



球体関節人形デッサン~腹部球体を背中側に出っ張らないようにうまく収めるため工夫した設計検討図
球体関節人形デッサン~腹部球体を背中側に出っ張らないようにうまく収めるため工夫した設計検討図


私自身、球体関節人形を作り始めてかなり年数が経っているのですけど、いまだにまともな人形ができない原因は、ほとんど“腹部球体”の構造部分だと思います。。。(汗

これまでは腹部球体をうまく収める事ができなかったのですが、今回のデフォルメ・ヘンリエッタモデルは下腹ポッコリみたいな“カワイイ感じ”に巧く収める事ができました!やったー(^O^)

成人女性のスラリとした体型より、やっぱり幼女体型の“ずん胴”タイプの方が、カタマリ感というか、マス(体積)が集中しているので、まとめやすいのかもしれません。。。(汗


球体関節人形デッサン~腹部球体をうまく収めるため工夫した設計図(デフォルメ・ヘンリエッタ正面図&側面図)
球体関節人形デッサン~腹部球体をうまく収めるため工夫した設計図(デフォルメ・ヘンリエッタ正面図&側面図)


球体関節人形設計図の側面図において、ニーソ関節がゴム引きラインの中心にくるよう太モモ部分を『く』の字に曲げる(!)のがポイントなのですけど、うまく中心に合致するよう何度もCADで検討したので、うまくいったのはCADのおかげかもしれません。

CADだと回転コピーができるのですけど、手描きの場合ですとキツイかもしれません。。。(汗


うーん。


真空管アンプのシャーシ設計とか球体関節人形の検討とかで、CADを使用したい!という方々もいらっしゃると思うので、次回はフリーCADソフトを使用しての球体関節人形の設計について』の記事でも書こうかなと、思ってたりします。


ちなみに、テツさんが使用しているのは、TURBOCAD v8.2 Professional ですけど、数万もする有料ソフトなのであまりオススメしません。

TURBOCADはCADソフトの中では安価なので購入したのですけど、現在はフリー(無料)CADソフトがあるので、真空管アンプとか球体関節人形の設計くらいでしたらフリーソフトで必要十分だと思います。(^O^)


CAD記事がどんなものになるのか今のところ判りませんが、あんまり期待せずにお待ち下さい。

あんまり期待されるとプレッシャーになるので。。。(汗


( なんじゃそりゃ。。。(^_^; )



フェノメノ 弐 融解ファフロツキーズを注文しました。2013/02/15 19:31

星海社『フェノメノ 美鶴木夜石は怖がらない』の続巻が発売されていたのでアマゾンに注文しました。

フェノメノ 弐 融解ファフロツキーズ (星海社FICTIONS) [単行本]
http://www.amazon.co.jp/dp/406138855X


どうやら本日発売だったようです。

今日注文したんじゃ週末には間に合わないですよね、きっと。
うーむ。残念!
もう少し早く気がついていれば、予約注文したのですけど。。。(汗

週末に読むのは無理っぽいですけど、届くのが楽しみです。(^O^)


。。。。。


まあそんな訳でついでと言ってはアレですけど、最近読んだ小説についてダラダラ書きたいと思います。


ちなみに以前にも書きましたけど、テツさんの中では、文学とライトノベルの区別がなく、いわゆるならなんでも読むいわば“雑食系活字中毒”なので、文芸、ライトノベル、児童文学、童話、はては絵本(!)でもオッケーです。


それで、私個人的に漆原友紀『蟲師が好きなので、蟲師のような雰囲気の小説はないだろうか?とアマゾンでいろいろ物色してみました。


松原真琴著 妖怪びしょ濡れおかっぱ & 楠章子著 まぼろしの薬売り イラストはどちらもトミイ マサコ
松原真琴著 妖怪びしょ濡れおかっぱ & 楠章子著 まぼろしの薬売り
イラストはどちらもトミイ マサコ

妖怪びしょ濡れおかっぱ (JUMP j BOOKS) [新書]
http://www.amazon.co.jp/dp/4087031756

まぼろしの薬売り [単行本]
http://www.amazon.co.jp/dp/4251073037


『まぼろしの薬売り』は『蟲師』に近いですけど、『妖怪びしょ濡れおかっぱ』は、そのままズバリ妖怪ですので、むしろ『夏目友人帳』に近い気がします。なお詳しい書評はアマゾン・レビューをご参照ください。


どちらも、あっという間に読み終わりましたけど、たいへん面白かったです。(^O^)

実際に読んでみると、両作品とも『蟲師』からインスピレーション受けてるのかな?って個人的に思いました。

また、どちらもトミイ マサコ氏のイラストですけど、なかなか良い味出してます。


梨木香歩著 家守綺譚
梨木香歩著 家守綺譚

家守綺譚 [単行本]
http://www.amazon.co.jp/dp/4104299030


梨木香歩という人は、実に侮れない作家です。

初めて梨木香歩の著作を読んだのは、児童文学でのデビュー作『西の魔女が死んだ』でしたけど、なんて綺麗な日本語を書く人だろう!と感銘を受けました。
そして次に読んだ、『りかさん』に完全にヤラれました。

りかさん [単行本]
http://www.amazon.co.jp/dp/4037444208

“人形”をテーマにした小説で、私個人的にコレ以上の小説を読んだ事がありません。人形好きの人は必読です!


。。。。。(汗


あと、アマゾンを物色してて表紙カバー絵を見て、つい“表紙買い”してしまった小説もあります。

ちょうど、球体関節人形のコトをあれやこれや考えていたので、“少女二人の絵の雰囲気”に釣られてポチッとしてしまいました。。。(汗


富安陽子著 ふたつの月の物語
富安陽子著 ふたつの月の物語

ふたつの月の物語 [単行本]
http://www.amazon.co.jp/dp/406217880X


『ふたつの月の物語』は、つい“表紙買い”してしまったのですけど、児童文学ファンタジーみたいな雰囲気が、たいへん良かったです。(^O^)


読んでる間中、この作品の雰囲気って何かに似てるなー。と思ったのですけど、恩田陸の“常野物語シリーズ”に似ているかもしれません。

光の帝国 常野物語 (常野物語) [単行本]
http://www.amazon.co.jp/dp/408774292X


恩田陸の小説って何と言いますか古き良きジュブナイル小説の雰囲気があるような気がするので、超能力者一族“常野物語シリーズ”の話が結構好きなんですけど、“超能力”をテーマにした小説だったら、宮部みゆき『鳩笛草が一番好きかもしれません。

鳩笛草―燔祭/朽ちてゆくまで (光文社文庫プレミアム) [文庫]
http://www.amazon.co.jp/dp/4334749720


『クロスファイア』と同一ヒロインの燔祭』が、特にお気に入り。(^O^)


うーん。


恩田陸『光の帝国』と『夜のピクニック』、宮部みゆき『鳩笛草』とか購入してあるので、写真撮ろうと思って書籍を探したけど見つからない。。。(汗


発掘できたのは、なぜかコレ。(↓)

恩田陸のデビュー作『六番目の小夜子』
恩田陸のデビュー作『六番目の小夜子』


いつのまにハードカバーを購入していたのだろうか???
ぜんぜん購入した記憶がない!

ていうか、物語のストーリーさえすっかり忘れているので、丁度良い。今週末は、コレを読もうと思います!!


( なんじゃそりゃ。。。(^_^; )




追伸

さらに、表紙カバー絵を見て、つい“表紙買い”してしまったライトノベルもあります。。。(滝汗


赤城大空著 下ネタという概念が存在しない退屈な世界 2 (ガガガ文庫)
下ネタという概念が存在しない退屈な世界 2 (ガガガ文庫) [文庫]
http://www.amazon.co.jp/dp/4094513760


トランクスを握りしめてヨダレ垂らしてるアンナ会長のイラストが超カワイイ(!)ので、つい表紙買いしてしまいました。。。(汗

こういうおバカな小説も楽しいので好きです。(^O^)


フェノメノ 弐 融解ファフロツキーズきた。2013/02/18 14:25

星海社『フェノメノ 弐 融解ファフロツキーズ』がアマゾンから届きました。


星海社フィクションズ 一肇 フェノメノ 弐 融解ファフロツキーズ
フェノメノ 弐 融解ファフロツキーズ (星海社FICTIONS) [単行本]
http://www.amazon.co.jp/dp/406138855X


表紙の夜石の“眼”が、なんだかとても人形っぽい。

関節部分を球体にしたら、そのまま“球体関節人形のイラスト”になってしまいそう。。。(汗

小説中の美鶴木夜石は、『ビスクドールのような美貌』『ガラス玉のような瞳』という描写(本文50ページ参照)なので、そういう雰囲気をイラストで表現できる!というのが凄いですね。


星海社フィクションズ 一肇 フェノメノ 弐 融解ファフロツキーズ
星海社フィクションズ 一肇 フェノメノ 弐 融解ファフロツキーズ


さて、それで届いた本を、早速読んだのですけど。。。

相変わらず面白いですけど、一言いわせていただけるなら、
上・下巻だとはぜんぜん思っていなかった!
なんかこの宙ぶらりんな気持ちのやり場がないっす!

読んだばかりなのに、下巻の発売が待ち遠しいです。。。(汗
なお、あとがきによると下巻は『収縮ファフロツキーズ』らしいです。



個人的な感想ですけど、今回は“青春ホラー小説”の中で“青春”要素が強かったような気がします。しかも、青春といっても恋愛じゃなくて一人暮らしの孤独感みたいな?
地方から上京してきた大学生の孤独感と学園の閉塞感みたいな感じが、小説を読んでて伝わってきました。

普通のライトノベルとかですと、その辺の描写はストーリーが停滞するのでバッサリと削除してしまう(!)のが最近の風潮なのですけど、あえて上下巻に分冊して丁寧に描写するというのも、それはそれで良いのかもしれません。
“青春ホラー小説”ですからっ!という作者の意気込みを感じます。


ただ、そんな訳で主人公ナギの学園生活の描写が多かったような気がする(?)ので、夜石とクリシュナさんの出番が少なかったような印象が。。。
クリシュナさんLOVEの私にしてみれば、ちょっと不完全燃焼。。。(汗


けど、最後にクリシュナさんの高校一年生の頃の可愛いイラストがあったので溜飲が下がりました。

ちなみに、『幽式』は高校3年の時の話でした。。。


星海社フィクションズ 一肇 フェノメノ 弐 融解ファフロツキーズ 高一時代のクリシュナさん!
星海社フィクションズ 一肇 フェノメノ 弐 融解ファフロツキーズ 高一時代のクリシュナさん!


下巻の『収縮ファフロツキーズ』では夜石とクリシュナさんの出番が増える事を願いつつ、発売を心待ちにしようと思います。(^O^)



ねんどろいど 谷川柑菜 が届きました。2013/02/22 18:45

アマゾンで予約しておいた、ねんどろいど 谷川柑菜 が届きました。


グッドスマイルカンパニー あの夏で待ってる ねんどろいど 谷川柑菜
グッドスマイルカンパニー あの夏で待ってる ねんどろいど 谷川柑菜

あの夏で待ってる ねんどろいど 谷川柑菜
http://www.amazon.co.jp/dp/B009YCIPCA


6DJ8-1626 Single Ended Amplifier (Tube Headphone Amplifier) Good Smile Company PVC Figure Nendoroid Waiting in the Summer Kanna Tanigawa
6DJ8-1626 Single Ended Amplifier (Tube Headphone Amplifier) Good Smile Company PVC Figure Nendoroid Waiting in the Summer Kanna Tanigawa

6DJ8-1626 Single Ended Amplifier (Tube Headphone Amplifier) Good Smile Company PVC Figure Nendoroid Waiting in the Summer Kanna Tanigawa
6DJ8-1626 Single Ended Amplifier (Tube Headphone Amplifier) Good Smile Company PVC Figure Nendoroid Waiting in the Summer Kanna Tanigawa

6DJ8-1626シングル真空管アンプ(真空管ヘッドフォンアンプ) グッドスマイルカンパニー あの夏で待ってる ねんどろいど 谷川柑菜
6DJ8-1626シングル真空管アンプ(真空管ヘッドフォンアンプ)
グッドスマイルカンパニー あの夏で待ってる ねんどろいど 谷川柑菜


ネコミミとか女豹ポーズで遊ぼう!とか思っていたのですけど、後述するように、真空管アンプ用に発注していた品物が届いたので、ねんどろいど谷川柑菜を愛でる(!)のは後回しかも。。。(汗


アマゾンから一緒に届いた、ビブリア古書堂の事件手帖の4巻を読むのも、ちょびっとお預けかもしれません。

本好きの方なら解ってくれるかもしれませんが、かなり好きなシリーズなので早いトコ読みたくてウスウズしているのですが。。。(汗


三上延著 ビブリア古書堂の事件手帖4 ~栞子さんと二つの顔~ (メディアワークス文庫)
ビブリア古書堂の事件手帖4 ~栞子さんと二つの顔~ (メディアワークス文庫)
http://www.amazon.co.jp/dp/4048914278


えーと。

さて、真空管アンプについてのネタも随分久しぶりのような気もしますが、注文していたアクリルステージが届きました。


次世代型 真空管アンプ 250x180x45シャーシ用 アクリルステージ 2種類
次世代型 真空管アンプ 250x180x45シャーシ用 アクリルステージ 2種類


電源トランスはトロイダル・トランスにして内蔵化するのですけど、出力トランスを外付けするかシャーシに内蔵するかによってアクリルステージの横幅が異なります。


出力トランス内蔵によりアクリルステージの横幅は250mm
出力トランスをシャーシに内蔵する事により、アクリルステージの横幅は250mmになります。

“250mmのアクリルステージ”とか何気に書いていますけど、アクリル素材って結構高価です。。。(大汗

“250×110mmのアクリルステージ”を4枚、ビス止め用穴加工、端面磨き仕上げ、配送料、代引き手数料を合計すると一万円を超えます。

つまり、一枚あたり2500円くらいするので、ヘタすると真空管アンプ用“弁当箱アルミシャーシ”よりも高価です!


実は、正直に告白しますと。。。


テツさんは、オビツのチビアリス(11cmドール)が欲しくてたまらなかったりします。。。


オビツ製作所 チビアリス(写真はオビツ製作所HPより引用)
オビツ製作所 チビアリス (写真はオビツ製作所HPより引用)
http://www.obitsu.co.jp/doll/chibi_alice.html



ちっこくてトテトテ歩くようなちんまい感じにズキューン!ときてしまって、うおー。超~カワイイ!超~欲しい!!とか思ってるんですけど、このチビアリスは8,925円します。


最近、次世代真空管アンプ用アルミシャーシとアクリルステージの発注等にお金を使っているので、チビアリス購入の予算がありません。。。(涙


『 わ、私には、ねんどろいど谷川柑菜がいるんで、ほ、欲しくなんかないんだからねっ! あまつさえアクリルステージを注文しないでチビアリス買えば良かった!なんてぜんぜん思っていないんだからねっ! 』


。。。。。


けっこう、精神的に無理してるテツさんでありました。

現在、かなり内心の葛藤で苦悶しているので、アクリルステージの詳細については次回以降という事で。。。(滝汗


( なんじゃそりゃ。。。(^_^; )


真空管アンプの出力トランス内蔵方法について2013/02/23 17:42

前回のブログで、新シャーシに使用するアクリルステージについて少し書きましたけど、今回はその続きです。


新シャーシに使用する250mm幅アクリルステージ
新シャーシに使用する250mm幅アクリルステージ


250mm幅アクリルステージを採用する場合は、電源トランスをトロイダル・トランスにして内蔵化したうえで、出力トランスもシャーシに内蔵しなければなりません。。。(汗


電源トランスと出力トランスを内蔵化した場合のシャーシレイアウト
電源トランスと出力トランスを内蔵化した場合のシャーシレイアウト


それで、高さ45mm(内部有効高さ41mm)シャーシに春日無線の出力トランス54B-57を内蔵させると、当たり前ですけど底蓋と干渉(!)します。

そこで底蓋に四角穴を開けておきます!


シャーシの底板に、出力トランスを突出させる為の四角穴を開けます。
シャーシの底蓋に、出力トランスを突出させる為の四角穴を開けます。


真空管アンプには、脚(ベース)があるので、出力トランスが突出しても脚の高さよりも小さければ問題ありません。

ていうか、排熱の為の底面空気取入口ができる(!)ので、むしろ具合が良いです。(^O^)


真空管アンプの底面に孔を開けると空気取入口ができる(!)ので具合が良いです。
真空管アンプの底面に孔を開けると空気取入口ができる(!)ので具合が良いです。


今回のケースでは、高さ45mm(内部有効高さ41mm)シャーシですから苦肉の策(?)でこのようになりましたけど、高さ55mm(内部有効高さ51mm)くらいあれば出力トランスを普通に内蔵できます。


ただ、高さ55mmのシャーシって格好悪い(!)ですよね。。。(汗


そのあたりの嗜好ってたぶん人それぞれだと推察しますし、シャーシが大きい方が重量感があって良い!と感じる方もいらっしゃると思うのですけど、私個人的には真空管アンプのシャーシって薄い方が見た目がカッコイイと感じるので、今回のような方法になりました。



ちなみに、今回の2mm板厚アルミ四角穴加工は、シャーシ本体製作を依頼した秋葉原の奥澤にお願いしました。

(株)奥澤 シャーシ製作・加工
http://www.case-okuzawa.co.jp/


シャーシ本体を作って貰った当初は、出力トランスを内蔵する予定はなかったのですけど、過去ブログで記事を書きながら妄想(!)していたら、すっかりその気になってしまいました。。。(汗


国鉄EF58形電気機関車、オートアート1/18アルファロメオ155 V6 TI DTM とか妄想してみた。
http://valvolerosso.asablo.jp/blog/2013/01/15/6691788


まあ、なんといいますか、いろいろ妄想してみるものです。。。(大汗



。。。。。(汗



それで、これで真空管アンプ制作を開始できるかというと、実はそういう訳でもなくて、まだ2~3点ほど解決しなければならない問題(!)があるので、すぐには取り掛かれません。

従来と違ったフルモデル・チェンジですと、いろいろ問題あるのです。


最近のブログは、球体関節人形についての記事ばかりですけど、実はバックグラウンドで、真空管アンプの懸案事項についてあれやこれや対策・検討してたりします。

アクリルステージ制作とかフライス機械加工とか、専門業者様にお願いしないと解決できない案件がいろいろありますし。。。(汗


真空管アンプの記事を楽しみにしている方も多いと思うのですけど、まだしばらくは記事を書けそうにありません。すみません。


うーん。


けど、別に急いで真空管アンプを作らなきゃいけない理由も特にない(!)ので、オビツのチビアリス(11cmドール)を買っても良かったのでは?
などと、思ってたりするのはナイショです。。。(汗


( 未練タラタラだな、おい。。。(^_^; )



ビブリア古書堂の事件手帖4 と 江戸川乱歩 ポプラ社 少年探偵 『時計塔の秘密』2013/02/26 16:54

ビブリア古書堂の事件手帖の4巻を読みました。

ビブリア古書堂の事件手帖4 ~栞子さんと二つの顔~ (メディアワークス文庫)
http://www.amazon.co.jp/dp/4048914278


今回の本は江戸川乱歩です。
ポプラ社版の少年探偵団シリーズが登場していたので、とても懐かしかったです。(^O^)


ビブリア古書堂の事件手帖4 ~栞子さんと二つの顔~ と ポプラ社 江戸川乱歩 少年探偵 時計塔の秘密
ビブリア古書堂の事件手帖4 ~栞子さんと二つの顔~ と ポプラ社 江戸川乱歩 少年探偵 時計塔の秘密


初めて読んだ小説が小学校の図書室にあったポプラ社の少年探偵団シリーズだった!という方も多いのではないでしょうか?

かくいう私もその一人です。

なかでも『時計塔の秘密』が一番のお気に入りで、ハラハラドキドキしながら夢中で読んだ記憶があります。

当時、お年玉を使って自分で購入した本を今でも大切に保存してあります。

いわば私自身の小説の原点みたいなものでしょうか???



なお、時計塔の秘密は子ども向けにリライトした作品で、大人向けの作品名は『幽霊塔』です。


幽霊塔 (春陽文庫―江戸川乱歩文庫) [文庫]
http://www.amazon.co.jp/dp/4394301246


私個人的には、乱歩作品の中では、『幽霊塔』『白髪鬼』あたりが好きなのですけど、これらって海外作品の翻訳(あるいは黒岩涙香のリライト)なので、乱歩オリジナルの中では、やっぱり『孤島の鬼』が好きかもしれません。


『幽霊塔』、『孤島の鬼』は、天野喜孝による表紙イラストの講談社文庫版を購入しました。


講談社文庫 江戸川乱歩 『幽霊塔』、『孤島の鬼』、『幽鬼の塔』、『白髪鬼』
講談社文庫 江戸川乱歩 『幽霊塔』、『孤島の鬼』、『幽鬼の塔』、『白髪鬼』


。。。。。


さて、話がポプラ社版の少年探偵団シリーズに戻りますが、実は自分自身で購入したのは『 時計塔の秘密 』だけ!だったりします。。。(汗

ストーリーが面白かった!というのもあるのですけど、小学生ながら白いドレスと時計塔の組み合わせの表紙が心の琴線に触れてズキューンときたらしい。。。

今でも大切に保存してあるのは、どうやらこの表紙絵が大変気に入っている!というのが理由かも。。。(汗


ポプラ社 江戸川乱歩 少年探偵 時計塔の秘密 表紙
ポプラ社 江戸川乱歩 少年探偵 時計塔の秘密 表紙


その後、ルパン三世 カリオストロの城 を観た時、『あっ!時計塔の秘密だっ!』と思ったのですけど、やっぱり、ルパン三世 カリオストロの城 のクラリスの白いドレスと時計塔の組み合わせのモチーフって、これからきてるのでは?と思ってる方が沢山いるようです。。。(汗

ちなみに、カリオストロの城の種本は、モーリス・ルブラン『緑の目の令嬢』江戸川乱歩版『幽霊塔』だというのが通説(?)らしいです。


うーん。

『幽鬼の塔』には、黒装束でナイフを持って襲いかかってくるアサシン美少女(!)が登場するし、『孤島の鬼』は腐女子な方がとても喜びそうな┌(┌ ^o^)┐ホモォ…なシチュエーションがあるので、江戸川乱歩ってイトノベルのネタの宝庫(だよなー。とか思ってたりもします。

戦前の昭和初期に書かれた小説だとは思えないですねー。。。(汗

もっとも、『幽鬼の塔』は海外翻訳で元ネタは、ジョルジュ・シムノン『聖フォリアン寺院の首吊男』らしい。。。



今回のブログ記事を書く為に、所有している江戸川乱歩本をいろいろ発掘したので、今週は江戸川乱歩を再読しようかな?と思って、とりあえず、『孤島の鬼』あたりをパラパラ読み直しているテツさんでありました。



追伸


記憶している方も多いと思いますが、ポプラ社版の少年探偵団シリーズ本の裏表紙トランシバー(無線機)を構えてる小林少年(?)の絵がありますけど。。。


ポプラ社 江戸川乱歩 少年探偵 時計塔の秘密 表紙&背表紙&裏表紙
ポプラ社 江戸川乱歩 少年探偵 時計塔の秘密 表紙&背表紙&裏表紙


このトランシバー(無線機)の中身って絶対真空管だよなーと、妄想しているテツさんでありました。


( なんじゃそりゃ。。。(^_^; )