PARABOX Rちゃん & Aiちゃん 40cmドールにパッチン留めを付けてみた。【 凸スキ(おで娘萌え)様向け 】 ― 2013/08/30 22:43
今回のブログ記事は、凸スキ(おで娘萌え)様向けの話なので、べつに凸には興味ないという方はスルーして下さって結構です。ていうか、スルーしてくださいっ!
さて、本日のテーマは、“おで娘”です。
なお、最初にお断りしておきますが、水瀬伊織(ゼノグラシア)、田井中律(けいおん!)などの『前髪を上げてカチューシャ等で留めるタイプ』は、ドールウィッグでは再現が難しい(?)ので、おで娘とはいってもエウレカみたいな『髪を横に流すタイプ』ですので、その点はご容赦ください。
実際のところ、おでこを広くする為に髪を上げるとウィッグの生え際が見えてしまうというか、それ以前にシリコーンキャップが露出してしまう(!)のでなかなか難しいです。実は。。。(汗
とりあえず、前回ブログに掲載した『Rちゃん彩色済ヘッド+ミニチュアパッチン留め』の写真を撮り直しました。
編みサンダルをピンク色にした方が、カワイイと思ったので。。。(汗
PARABOX 40cmボディ、Rちゃん彩色済ヘッド、ショート(ブルー)ウィッグ、ミニチュアパッチン留め(ピンク)、ヨークブラウス・ギンガムチェック(グリーン)、レイヤースカート(白)、編みサンダル(ピンク)
PARABOX 40cmボディ、Rちゃん彩色済ヘッド、ショート(ブルー)ウィッグ、ミニチュアパッチン留め(ピンク)、ヨークブラウス・ギンガムチェック(グリーン)、レイヤースカート(白)、編みサンダル(ピンク)
ホントは、額をもうちょっと出したいのですけど、これ以上髪を上げるとシリコーンキャップが見えてしまいます。残念!!
うーん。
気を取り直して、『Aiちゃん彩色済ヘッド+40cm用夏セーラー』で撮影してみる事にしました。
PARABOX 40cmボディ、メタルフレーム眼鏡(ゴールド)、ショート(ブラック)ウィッグ、ミニチュアパッチン留め(赤)、40cm用夏セーラー、ストラップシューズ(黒)、10cm丈靴下(白)
Aiちゃんの方は、全体的に“地味娘”っぽくして、赤いパッチン留めをワンポイントのアクセントにしてみました!
Aiちゃんの方は、全体的に“地味娘”っぽくして、赤いパッチン留めをワンポイントのアクセントにしてみました!
PARABOX 40cmボディ、Aiちゃん彩色済ヘッド、アニメベーシックアイ光彩Aスカイブルー、メタルフレーム眼鏡(ゴールド)、ショート(ブラック)ウィッグ、ミニチュアパッチン留め(赤)、40cm用夏セーラー、ストラップシューズ(黒)、10cm丈靴下(白)
(右)PARABOX 40cmボディ、Rちゃん彩色済ヘッド、ショート(ブルー)ウィッグ、ミニチュアパッチン留め(ピンク)、ヨークブラウス・ギンガムチェック(グリーン)、レイヤースカート(白)、編みサンダル(ピンク)
(左)PARABOX 40cmボディ、Aiちゃん彩色済ヘッド、アニメベーシックアイ光彩Aスカイブルー、メタルフレーム眼鏡(ゴールド)、ショート(ブラック)ウィッグ、ミニチュアパッチン留め(赤)、40cm用夏セーラー、ストラップシューズ(黒)、10cm丈靴下(白)
次に掲載する写真は、シリコーンキャップがちょっと見えてしまっています。。。(汗
(左)PARABOX 40cmボディ、Aiちゃん彩色済ヘッド、アニメベーシックアイ光彩Aスカイブルー、メタルフレーム眼鏡(ゴールド)、ショート(ブラック)ウィッグ、ミニチュアパッチン留め(赤)、40cm用夏セーラー、ストラップシューズ(黒)、10cm丈靴下(白)
次に掲載する写真は、シリコーンキャップがちょっと見えてしまっています。。。(汗
(右)PARABOX 40cmボディ、Aiちゃん彩色済ヘッド、アニメベーシックアイ光彩Aスカイブルー、メタルフレーム眼鏡(ゴールド)、ショート(ブラック)ウィッグ、ミニチュアパッチン留め(赤)、40cm用夏セーラー、ストラップシューズ(黒)、10cm丈靴下(白)
(左)PARABOX 40cmボディ、Rちゃん彩色済ヘッド、ショート(ブルー)ウィッグ、ミニチュアパッチン留め(ピンク)、ヨークブラウス・ギンガムチェック(グリーン)、レイヤースカート(白)、編みサンダル(ピンク)
上掲載の写真を色鉛筆画にすると、こんな感じです。(↓)
(左)PARABOX 40cmボディ、Rちゃん彩色済ヘッド、ショート(ブルー)ウィッグ、ミニチュアパッチン留め(ピンク)、ヨークブラウス・ギンガムチェック(グリーン)、レイヤースカート(白)、編みサンダル(ピンク)
上掲載の写真を色鉛筆画にすると、こんな感じです。(↓)
(右)PARABOX 40cmボディ、Aiちゃん彩色済ヘッド
(左)PARABOX 40cmボディ、Rちゃん彩色済ヘッド
色鉛筆画バージョン
次に、撮影した写真のコントラストを強くして、水彩画とか油彩画にしてみます。
(左)PARABOX 40cmボディ、Rちゃん彩色済ヘッド
色鉛筆画バージョン
次に、撮影した写真のコントラストを強くして、水彩画とか油彩画にしてみます。
(右)PARABOX 40cmボディ、Aiちゃん彩色済ヘッド
(左)PARABOX 40cmボディ、Rちゃん彩色済ヘッド
フォトショップで、若干コントラストを強くしてみた写真
上掲載の写真を水彩画とか油彩画にすると、こんな感じです。(↓)
(左)PARABOX 40cmボディ、Rちゃん彩色済ヘッド
フォトショップで、若干コントラストを強くしてみた写真
上掲載の写真を水彩画とか油彩画にすると、こんな感じです。(↓)
(右)PARABOX 40cmボディ、Aiちゃん彩色済ヘッド
(左)PARABOX 40cmボディ、Rちゃん彩色済ヘッド
水彩画バージョン
(左)PARABOX 40cmボディ、Rちゃん彩色済ヘッド
水彩画バージョン
(右)PARABOX 40cmボディ、Aiちゃん彩色済ヘッド
(左)PARABOX 40cmボディ、Rちゃん彩色済ヘッド
油彩画バージョン
えーと。
今回いろいろ“おで娘”に挑戦してみた訳ですけど、なにぶん初めてのチャレンジでしたので、若干イマイチな部分もありました。
なんといっても、成り行き的に始めてしまったので、もうちょっと事前に検討しておけば、もっとうまくできたのかもしれません。。。(汗
凸スキ(おで娘萌え)な方のご参考になったなら幸いです。(^O^)
ていうか、ドールウィッグで、“おでこサンシャイン”って、やっぱり無理だよなー。と思うテツさんでありました。
植毛ヘッドじゃないと絶対無理!って気がする。。。。(汗
(左)PARABOX 40cmボディ、Rちゃん彩色済ヘッド
油彩画バージョン
えーと。
今回いろいろ“おで娘”に挑戦してみた訳ですけど、なにぶん初めてのチャレンジでしたので、若干イマイチな部分もありました。
なんといっても、成り行き的に始めてしまったので、もうちょっと事前に検討しておけば、もっとうまくできたのかもしれません。。。(汗
凸スキ(おで娘萌え)な方のご参考になったなら幸いです。(^O^)
ていうか、ドールウィッグで、“おでこサンシャイン”って、やっぱり無理だよなー。と思うテツさんでありました。
植毛ヘッドじゃないと絶対無理!って気がする。。。。(汗
最近のコメント