別冊太陽 与 勇輝 人形藝術の世界 を購入しました2012/09/29 20:57

別冊太陽 与 勇輝 人形藝術の世界 を購入しました。

さすが別冊太陽ですので(?)読み応え十分で興味深い記事が満載です。

与 勇輝 (別冊太陽 スペシャル) [ムック]
http://www.amazon.co.jp/dp/4582945341

別冊太陽 与 勇輝 人形藝術の世界
別冊太陽 与 勇輝 人形藝術の世界

与 勇輝 『 灰かぶり Cinderella 1970 』(不遇時代のシンデレラ)
与 勇輝 『 灰かぶり Cinderella 1970 』 (不遇時代のシンデレラ)

与 勇輝 人形藝術の世界 P.103 人物デッサン
人物デッサンが、やっぱりスゴイ! 


与 勇輝は、もはや世界的な人形作家ですので、人形を作ろう!と思った人は、この本の購入を検討しても良いかもしれません。。。(汗


10年以上前に、会社の連中と河口湖に旅行に行った時、たまたま寄った美術館で与勇輝の人形に出会ったのが、そもそも私自身が人形というモノに興味を持ったきっかけでした。


与勇輝の作品の常設展示美術館
河口湖ミューズ館

http://www.musekan.net/index.php


いやホント。あれは衝撃でした。(笑)
それまで、私の日常生活の中に、『 人形 』 という要素がありませんでしたので、創作人形作家の創った人形は、超すげぇ!と、びっくりしました。
なんせ、人形から、『 空気感 』 というか 『 オーラ 』 が出まくりなので、人形って美術品なんだ!!と、初めて実感しました。。。(汗


与勇輝の作品展示会は、都市部デパート等で都度開催されるのですけど、毎回来場者数がすごくて、ゆっくり作品を見る事ができません。
デパート8階の催事場で開催される展示会の入場行列の最後尾が一階入口(!)まで続いているという事態は良くある事です。。。(汗

河口湖ミューズ館は、シーズンオフの平日でしたら、来場者が少なくガラガラですので、作品をゆっくり鑑賞したい人は河口湖ミューズ館に行った方が良いと思います。
私はいつもそうしていて、作品をゆっくり見回りながら鑑賞しています。


ちなみに、私が個人的に好きな作品は、『 灰かぶり Cinderella 1970 』 (不遇時代のシンデレラ)と 『 白い少女 Maiden in White Dress 1994 』です。(^O^)


与勇輝の世界 THE WORKS OF ATAE YUKI (河口湖ミューズ館にて購入)
与勇輝の世界 THE WORKS OF ATAE YUKI (河口湖ミューズ館にて購入)

与勇輝の世界 THE WORKS OF ATAE YUKI  『白い少女 1994』 『アンディ君 1997』
与勇輝の世界 THE WORKS OF ATAE YUKI  『白い少女 1994』 『アンディ君 1997』


まあそんな訳で、人形というモノに俄然興味を持ったテツさんは、1999年頃でしょうか?東京神田神保町の三省堂書店で、『創作市場』を購入したのでした。(当時、専門書探しは神保町だった。現在は、アマゾンですけど。)

創作市場〈14〉 続・人形に遊ぶ
http://www.amazon.co.jp/dp/489511614X/


創作市場〈14〉 続・人形に遊ぶ
創作市場〈14〉 続・人形に遊ぶ

『森小夜子』『恋月姫』『大槻和子』『大竹京』『太山レミ』 等、
中身は、みなさんが、ご存じの創作人形作家がズラリです。(笑)

この本を見て、『創作人形というモノ作りのジャンル』がある事を、テツさんは、はじめて知りました。
工芸としての人形は知っていたけど、表現としての人形がある事を知ったと言いましょうか。。。(汗


創作市場〈14〉 続・人形に遊ぶ 恋月姫 『金魚姫の図 1999』 『未央 1994』
創作市場〈14〉続・人形に遊ぶ 恋月姫 『金魚姫の図 1999』 『未央 1994』

創作市場〈14〉続・人形に遊ぶ 大槻和子 『木洩れ日の中で 1995』 『木洩れ日の中で 1989』
創作市場〈14〉続・人形に遊ぶ 大槻和子 『木洩れ日の中で 1995』 『木洩れ日の中で 1989』

創作市場〈14〉続・人形に遊ぶ 大槻和子 『和歌子 1993』 『ほほえみ 1991』
創作市場〈14〉続・人形に遊ぶ 大槻和子 『和歌子 1993』 『ほほえみ 1991』

創作市場〈14〉続・人形に遊ぶの中で、太山レミさんがHPアドレスを掲載していたので、覗いてみたら球体関節人形の作り方を公開なさっていたので、ここで初めて球体関節人形の作り方を知りました。

個人的な感触としては、1990年代の頃って、レミさんとノアさんのHPでしか、球体関節人形の作り方を公開してなかったような気がします。。。(汗


太山レミHP ドール・スペース・レミ
http://www.k3.dion.ne.jp/~remi/

ドールハウス・ノア (how to make に球体関節人形の作り方があります)
http://www2d.biglobe.ne.jp/~dhnoah/indexb.htm


当時の球体関節人形の作り方は、木のねんどとか桐塑(とうそ)が主流でしたので、難易度がちょっと高かったです。。。(汗


現在では、吉田式球体関節人形制作技法書はじめて作る球体関節人形などの書籍や、アイミ氏のサイト『黒耀の鏡』をはじめとした球体関節人形関連の個人サイトが沢山ありますし、材料も石塑(せきそ)ねんどであるところのラドール、プルミエ、プレミックス、常温硬化ビスクみたいなイージースリップと各種ありますので、制作のハードルが随分低くなったような気がします。

ほんと、良い時代になった!

黒耀の鏡
http://www.aimi-doll.com/

はじめて作る球体関節人形 [単行本]
http://www.amazon.co.jp/dp/4798030295

吉田式球体関節人形制作技法書 [大型本]
http://www.amazon.co.jp/dp/4894254603


アイミ著 はじめて作る球体関節人形
アイミ著 はじめて作る球体関節人形 [単行本]

ハンス・ベルメールの写真なんかも、夜想 ベルメール-日本の球体関節人形への影響を購入すれば写真が沢山載っているので、わざわざ高価な画集など購入しなくともOKになったので、ほんと、良い時代になりました!


村田蓮爾 ヘッドフォン少女

夜想 ベルメール-日本の球体関節人形への影響 [単行本]
http://www.amazon.co.jp/dp/4902916177


おまけに、球体関節人形キットまで発売されているので、10年以上前の状況からすると、ほんとにほんとに制作環境は劇的に良くなったと思います。


球体関節人形キット
ビスクドールイージースリップ製 球体関節人形キットP-5

楽天市場 (株)パジコ 直営ショップ
ビスクドールイージースリップ製 球体関節人形キットP-5
22,100円 (税込) 送料込 <15%OFF>
http://item.rakuten.co.jp/heartylove/722002




以上のように、思いつくまま、球体関節人形関係の事をダラダラと書きましたけど、実はテツさん、真空管アンプ作りはひとまず置いておいて、そろそろ球体関節人形作りに本腰入れようかな?などと妄想していたりします。

本日のブログ記事は、なんといいますか、球体関節人形関係の事を書いて、自分の中にある球体関節人形作りのモチベーションをアップさせよう(!)としていると申しましょうか。。。(汗


( なんじゃそりゃ。。。(^_^; )