38シングル真空管アンプの球を交換してみた。 ― 2012/09/14 19:03
東京は9月に入っても、まだまだ暑い日が続いています。
なんかもうすごく暑いので、今年の夏はぜんぜん真空管アンプを作っていません。。。(汗
夏の日差しがとても痛い(!)ので、外出しないでもっぱら読書していました。
過去に購入した京極夏彦を再読してみたり。。。(汗
なんかもうすごく暑いので、今年の夏はぜんぜん真空管アンプを作っていません。。。(汗
夏の日差しがとても痛い(!)ので、外出しないでもっぱら読書していました。
過去に購入した京極夏彦を再読してみたり。。。(汗
京極夏彦 百鬼夜行シリーズ
エンターテイメントとしては、『 魍魎の匣 』が面白いのかもしれませんが、
私個人的には“禅”をテーマにした『 鉄鼠の檻 』が一番好きです。(^O^)
『 鉄鼠の檻 』 文庫版
http://www.amazon.co.jp/dp/4062732475
エンターテイメントとしては、『 魍魎の匣 』が面白いのかもしれませんが、
私個人的には“禅”をテーマにした『 鉄鼠の檻 』が一番好きです。(^O^)
『 鉄鼠の檻 』 文庫版
http://www.amazon.co.jp/dp/4062732475
京極夏彦 百鬼夜行シリーズ は、いちおう推理小説なんですけど、犯人は誰?とかトリックがどうのとかぜんぜん関係なくて、京極夏彦のウンチクというか考え方(論文?)を読むのが楽しい気がします。。。(汗
『 鉄鼠の檻 』を読むと、禅についてよく判るので大変面白いです。(^O^)
もっとも一冊のボリュームが凄い(!)ので、シリーズ全部を一気に読むには、かなり時間が掛かります。
デビュー作『 姑獲鳥の夏 』は、通常の小説よりも分量は多いくらいなのですけど、本の厚さがやたらと薄く感じる(!)のは何故???
いやホント、百鬼夜行シリーズを再読したら、活字でお腹いっぱいになりました。。。(汗
。。。。。
そんな訳で、ひたすら読書していたテツさんですけど、久しぶりに真空管アンプをいじろうかなと思って、6N2PEV-38シングル真空管アンプの出力球38を交換してみる事にしました。
知人より適価にてお譲り頂いた、軍用シルバニア38(VT-38)です。
U.S. ARMY SYLVANIA VT-38
U.S. ARMY SYLVANIA VT-38 (38) & Good Smile Company PVC Figure Nendoroid Nichijou Nano Shinonome
軍箱SYLVANIA VT-38 グッドスマイルカンパニー 日常 ねんどろいど 東雲なの 水彩画 WATER PAINTING
今まで使用していたナショナルユニオン製38を、カーボンスートされている軍箱VT-38に交換してみます。
今まで使用していたナショナルユニオン製38を、カーボンスートされている軍箱VT-38に交換してみます。
NATIONAL UNION 38 & U.S. ARMY SYLVANIA VT-38
6N2PEV-38 Single Ended Amplifier (Tube Headphone Amplifier)
うーん。
あんまり変わらないかも。。。
ていうか、エージングがされてなくて、ぜんぜん本領発揮していないので、
しばらく聴き続けてみるしかないかも。。。(汗
うーん。
あんまり変わらないかも。。。
ていうか、エージングがされてなくて、ぜんぜん本領発揮していないので、
しばらく聴き続けてみるしかないかも。。。(汗
別冊太陽 与 勇輝 人形藝術の世界 を購入しました ― 2012/09/29 20:57
別冊太陽 与 勇輝 人形藝術の世界 を購入しました。
さすが別冊太陽ですので(?)読み応え十分で興味深い記事が満載です。
さすが別冊太陽ですので(?)読み応え十分で興味深い記事が満載です。
別冊太陽 与 勇輝 人形藝術の世界
与 勇輝 『 灰かぶり Cinderella 1970 』 (不遇時代のシンデレラ)
人物デッサンが、やっぱりスゴイ!
与 勇輝は、もはや世界的な人形作家ですので、人形を作ろう!と思った人は、この本の購入を検討しても良いかもしれません。。。(汗
10年以上前に、会社の連中と河口湖に旅行に行った時、たまたま寄った美術館で与勇輝の人形に出会ったのが、そもそも私自身が人形というモノに興味を持ったきっかけでした。
与勇輝の作品の常設展示美術館
河口湖ミューズ館
http://www.musekan.net/index.php
いやホント。あれは衝撃でした。(笑)
それまで、私の日常生活の中に、『 人形 』 という要素がありませんでしたので、創作人形作家の創った人形は、超すげぇ!と、びっくりしました。
なんせ、人形から、『 空気感 』 というか 『 オーラ 』 が出まくりなので、人形って美術品なんだ!!と、初めて実感しました。。。(汗
与勇輝の作品展示会は、都市部デパート等で都度開催されるのですけど、毎回来場者数がすごくて、ゆっくり作品を見る事ができません。
デパート8階の催事場で開催される展示会の入場行列の最後尾が一階入口(!)まで続いているという事態は良くある事です。。。(汗
河口湖ミューズ館は、シーズンオフの平日でしたら、来場者が少なくガラガラですので、作品をゆっくり鑑賞したい人は河口湖ミューズ館に行った方が良いと思います。
私はいつもそうしていて、作品をゆっくり見回りながら鑑賞しています。
ちなみに、私が個人的に好きな作品は、『 灰かぶり Cinderella 1970 』 (不遇時代のシンデレラ)と 『 白い少女 Maiden in White Dress 1994 』です。(^O^)
与 勇輝は、もはや世界的な人形作家ですので、人形を作ろう!と思った人は、この本の購入を検討しても良いかもしれません。。。(汗
10年以上前に、会社の連中と河口湖に旅行に行った時、たまたま寄った美術館で与勇輝の人形に出会ったのが、そもそも私自身が人形というモノに興味を持ったきっかけでした。
与勇輝の作品の常設展示美術館
河口湖ミューズ館
http://www.musekan.net/index.php
いやホント。あれは衝撃でした。(笑)
それまで、私の日常生活の中に、『 人形 』 という要素がありませんでしたので、創作人形作家の創った人形は、超すげぇ!と、びっくりしました。
なんせ、人形から、『 空気感 』 というか 『 オーラ 』 が出まくりなので、人形って美術品なんだ!!と、初めて実感しました。。。(汗
与勇輝の作品展示会は、都市部デパート等で都度開催されるのですけど、毎回来場者数がすごくて、ゆっくり作品を見る事ができません。
デパート8階の催事場で開催される展示会の入場行列の最後尾が一階入口(!)まで続いているという事態は良くある事です。。。(汗
河口湖ミューズ館は、シーズンオフの平日でしたら、来場者が少なくガラガラですので、作品をゆっくり鑑賞したい人は河口湖ミューズ館に行った方が良いと思います。
私はいつもそうしていて、作品をゆっくり見回りながら鑑賞しています。
ちなみに、私が個人的に好きな作品は、『 灰かぶり Cinderella 1970 』 (不遇時代のシンデレラ)と 『 白い少女 Maiden in White Dress 1994 』です。(^O^)
与勇輝の世界 THE WORKS OF ATAE YUKI (河口湖ミューズ館にて購入)
与勇輝の世界 THE WORKS OF ATAE YUKI 『白い少女 1994』 『アンディ君 1997』
まあそんな訳で、人形というモノに俄然興味を持ったテツさんは、1999年頃でしょうか?東京神田神保町の三省堂書店で、『創作市場』を購入したのでした。(当時、専門書探しは神保町だった。現在は、アマゾンですけど。)
創作市場〈14〉 続・人形に遊ぶ
http://www.amazon.co.jp/dp/489511614X/
まあそんな訳で、人形というモノに俄然興味を持ったテツさんは、1999年頃でしょうか?東京神田神保町の三省堂書店で、『創作市場』を購入したのでした。(当時、専門書探しは神保町だった。現在は、アマゾンですけど。)
創作市場〈14〉 続・人形に遊ぶ
http://www.amazon.co.jp/dp/489511614X/
創作市場〈14〉 続・人形に遊ぶ
『森小夜子』『恋月姫』『大槻和子』『大竹京』『太山レミ』 等、
中身は、みなさんが、ご存じの創作人形作家がズラリです。(笑)
この本を見て、『創作人形というモノ作りのジャンル』がある事を、テツさんは、はじめて知りました。
工芸としての人形は知っていたけど、表現としての人形がある事を知ったと言いましょうか。。。(汗
『森小夜子』『恋月姫』『大槻和子』『大竹京』『太山レミ』 等、
中身は、みなさんが、ご存じの創作人形作家がズラリです。(笑)
この本を見て、『創作人形というモノ作りのジャンル』がある事を、テツさんは、はじめて知りました。
工芸としての人形は知っていたけど、表現としての人形がある事を知ったと言いましょうか。。。(汗
創作市場〈14〉続・人形に遊ぶ 恋月姫 『金魚姫の図 1999』 『未央 1994』
創作市場〈14〉続・人形に遊ぶ 大槻和子 『木洩れ日の中で 1995』 『木洩れ日の中で 1989』
創作市場〈14〉続・人形に遊ぶ 大槻和子 『和歌子 1993』 『ほほえみ 1991』
創作市場〈14〉続・人形に遊ぶの中で、太山レミさんがHPアドレスを掲載していたので、覗いてみたら球体関節人形の作り方を公開なさっていたので、ここで初めて球体関節人形の作り方を知りました。
個人的な感触としては、1990年代の頃って、レミさんとノアさんのHPでしか、球体関節人形の作り方を公開してなかったような気がします。。。(汗
太山レミHP ドール・スペース・レミ
http://www.k3.dion.ne.jp/~remi/
ドールハウス・ノア (how to make に球体関節人形の作り方があります)
http://www2d.biglobe.ne.jp/~dhnoah/indexb.htm
当時の球体関節人形の作り方は、木のねんどとか桐塑(とうそ)が主流でしたので、難易度がちょっと高かったです。。。(汗
現在では、吉田式球体関節人形制作技法書、はじめて作る球体関節人形などの書籍や、アイミ氏のサイト『黒耀の鏡』をはじめとした球体関節人形関連の個人サイトが沢山ありますし、材料も石塑(せきそ)ねんどであるところのラドール、プルミエ、プレミックス、常温硬化ビスクみたいなイージースリップと各種ありますので、制作のハードルが随分低くなったような気がします。
ほんと、良い時代になった!
黒耀の鏡
http://www.aimi-doll.com/
はじめて作る球体関節人形 [単行本]
http://www.amazon.co.jp/dp/4798030295
吉田式球体関節人形制作技法書 [大型本]
http://www.amazon.co.jp/dp/4894254603
創作市場〈14〉続・人形に遊ぶの中で、太山レミさんがHPアドレスを掲載していたので、覗いてみたら球体関節人形の作り方を公開なさっていたので、ここで初めて球体関節人形の作り方を知りました。
個人的な感触としては、1990年代の頃って、レミさんとノアさんのHPでしか、球体関節人形の作り方を公開してなかったような気がします。。。(汗
太山レミHP ドール・スペース・レミ
http://www.k3.dion.ne.jp/~remi/
ドールハウス・ノア (how to make に球体関節人形の作り方があります)
http://www2d.biglobe.ne.jp/~dhnoah/indexb.htm
当時の球体関節人形の作り方は、木のねんどとか桐塑(とうそ)が主流でしたので、難易度がちょっと高かったです。。。(汗
現在では、吉田式球体関節人形制作技法書、はじめて作る球体関節人形などの書籍や、アイミ氏のサイト『黒耀の鏡』をはじめとした球体関節人形関連の個人サイトが沢山ありますし、材料も石塑(せきそ)ねんどであるところのラドール、プルミエ、プレミックス、常温硬化ビスクみたいなイージースリップと各種ありますので、制作のハードルが随分低くなったような気がします。
ほんと、良い時代になった!
黒耀の鏡
http://www.aimi-doll.com/
はじめて作る球体関節人形 [単行本]
http://www.amazon.co.jp/dp/4798030295
吉田式球体関節人形制作技法書 [大型本]
http://www.amazon.co.jp/dp/4894254603
夜想 ベルメール-日本の球体関節人形への影響 [単行本]
おまけに、球体関節人形キットまで発売されているので、10年以上前の状況からすると、ほんとにほんとに制作環境は劇的に良くなったと思います。
ビスクドールイージースリップ製 球体関節人形キットP-5
楽天市場 (株)パジコ 直営ショップ
ビスクドールイージースリップ製 球体関節人形キットP-5
22,100円 (税込) 送料込 <15%OFF>
http://item.rakuten.co.jp/heartylove/722002
以上のように、思いつくまま、球体関節人形関係の事をダラダラと書きましたけど、実はテツさん、真空管アンプ作りはひとまず置いておいて、そろそろ球体関節人形作りに本腰入れようかな?などと妄想していたりします。
本日のブログ記事は、なんといいますか、球体関節人形関係の事を書いて、自分の中にある球体関節人形作りのモチベーションをアップさせよう(!)としていると申しましょうか。。。(汗
( なんじゃそりゃ。。。(^_^; )
楽天市場 (株)パジコ 直営ショップ
ビスクドールイージースリップ製 球体関節人形キットP-5
22,100円 (税込) 送料込 <15%OFF>
http://item.rakuten.co.jp/heartylove/722002
以上のように、思いつくまま、球体関節人形関係の事をダラダラと書きましたけど、実はテツさん、真空管アンプ作りはひとまず置いておいて、そろそろ球体関節人形作りに本腰入れようかな?などと妄想していたりします。
本日のブログ記事は、なんといいますか、球体関節人形関係の事を書いて、自分の中にある球体関節人形作りのモチベーションをアップさせよう(!)としていると申しましょうか。。。(汗
( なんじゃそりゃ。。。(^_^; )
最近のコメント