PCL82(16A8)真空管 自作ハイブリッドヘッドフォンアンプ ~秋月24V・ACアダプター(2)2015/02/07 12:48

本日のブログは、タカチ MXA3-11-16SS シャーシの穴あけ加工の様子をご紹介致します。


シャーシ内の部品配置(シャーシレイアウト)は、以下のとおりです。



CADによるPCL86真空管ハイブリッドアンプのシャーシレイアウトの検討
CADによる真空管ハイブリッドアンプのシャーシレイアウトの検討


PCL82(16A8) Hybrid Headphone Amplifier (Tube Headphone Amplifier) TAKACHI MXA3-11-16SS CAD layout drawing シャーシレイアウト図
PCL82(16A8) Hybrid Headphone Amplifier (Tube Headphone Amplifier)
TAKACHI MXA3-11-16SS CAD layout drawing シャーシレイアウト図



CADでシャーシ設計が終わりましたら、現物の加工を実施します。



TAKACHI MXA3-11-16SS シャーシ幅を実測する。実測寸法は109mm。
TAKACHI MXA3-11-16SS シャーシ幅を実測する。実測寸法は109mm。


プリントアウトしたCAD図面に合わせてセンター位置をマーキングする。
プリントアウトしたCAD図面に合わせてセンター位置をマーキングする。


マーキングしたセンター位置に合わせて、プリントアウトしたCAD図を貼付する。
マーキングしたセンター位置に合わせて、プリントアウトしたCAD図を貼付する。


穴加工位置にオートポンチで打刻する。
穴加工位置にオートポンチで打刻する。


ポンチ打ちが終了したシャーシ
ポンチ打ちが終了したシャーシ


すべてのポンチ打ち箇所にφ3.2穴キリ加工する。
すべてのポンチ打ち箇所にφ3.2穴キリ加工する。


φ3.2穴を下穴にして、それぞれの穴径キリ加工を実施する。
φ3.2穴を下穴にして、それぞれの穴径キリ加工を実施する。


φ25穴をシャーシパンチで開ける。(かなりカタイので初心者にはキビシイかも?)
φ25穴をシャーシパンチであける。(かなりカタイので初心者にはキビシイかも?)


タカチ TAKACHI MXA3-11-16SS (自分で穴加工した物)
穴加工が完了した TAKACHI MXA3-11-16SS




ところで、今回、タカチMXA3-11-16SSを穴加工して気がついたのですが。。。


なんか上面/底面のフレームがすごくカタイので、これって生材アルミじゃなくね?と思ってタカチHPで材質を調べたら A6063S-T5 でした。


T5処理(※注)してあるアルミなので、通常のアルミ板より遥かに固いのでφ25穴をシャーシパンチであけるのは初心者にはキビシイかもしれません。。。(汗




(※注)T5処理とは?

ぶっちゃけ、簡単に言えばアルミ材の熱処理の事。

AC4C-T6 とか A6063S-T5 など、アルミ材質の末尾に“-T6”とか“-T5”が表記されているモノは熱処理されているので、通常のアルミよりも強度が高いです。

もう少し専門的に書くと、

T5処理: 押出での高温加工から冷却後、人工時効硬化処理をしたもの。
T6処理: 溶体化処理後、人工時効硬化処理したもの。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
実物大ヘンリエッタで購入したドールは、
○○○ doll 120cmボディ
 (半角小文字を入力)

コメント:

トラックバック