ガールズ&パンツァーに、Fiat500(チンクエチェント)が登場する件 ― 2012/11/18 19:45
今回のブログ記事は、ホントどうでもいい話なので、スルーして下さって結構です。ていうか、スルーしてくださいっ!
最近、書籍『真空管ギターアンプの工作・原理・設計』を読んでステレオアンプを自作する場合のヒントについて、ブログ記事を書いているのですが、真空管アンプの話題ばかりで、さすがにテツさん、フラストレーションが溜まってきました。
フィギュア・ネタの記事を書きてぇーっ!
最近、書籍『真空管ギターアンプの工作・原理・設計』を読んでステレオアンプを自作する場合のヒントについて、ブログ記事を書いているのですが、真空管アンプの話題ばかりで、さすがにテツさん、フラストレーションが溜まってきました。
フィギュア・ネタの記事を書きてぇーっ!
という訳で、ちょっと強引にフィギュア・ネタ書きます。。。(汗
さて。。。
テツさん、専門は機械工学なんで、今期のアニメでは、『ガールズ&パンツァー』が、お気に入りです。(^O^)
機械物が、キュラキュラ走り回るので楽しいです。
川崎重工業XC-2から10式が空中投下されて、フェラーリF40をぶっ潰すトコロに笑いました。(^O^)
あと、ABARTHのスコルピオーネ(さそり)のステッカーを貼ったフィアット500(チンクエチェント)が登場したので、おもわずズキューンときてしまいました。
それで、最初にフィギュア化されるのは主人公の西住みほは鉄板として、次は絶対、冷泉麻子だろうと予想していたのですけど、意外な事に秋山優花里(!)でした。。。(汗
ガールズ&パンツァー公式サイト プラモデル&フィギュア情報
http://girls-und-panzer.jp/pro_pf.html
ボークス キャラグミン ガールズ&パンツァー 西住みほ
http://www.volks.co.jp/jp/charagumin/chara30.html/

ボークス キャラグミン ガールズ&パンツァー 秋山優花里
低血圧無表情系の冷泉麻子が一番人気だと思っていましたけど、戦車マニアの共感を呼んで優花里が一番人気なのでしょうか???
いや正直に白状するとテツさんも、優花里のサークルKサンクスの制服姿が、カワイイなーと思った。実は!!
低血圧無表情系の冷泉麻子が一番人気だと思っていましたけど、戦車マニアの共感を呼んで優花里が一番人気なのでしょうか???
いや正直に白状するとテツさんも、優花里のサークルKサンクスの制服姿が、カワイイなーと思った。実は!!
秋山優花里 サークルKサンクス制服Ver.のフィギュアが発売されたら買うかも?と思ったのは、ナイショです。。。(汗
( なんじゃそりゃ。。。(^_^; )
ホント、この記事はスルーしてください。お願いします。。。。(滝汗
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。